ひとりしずか

写真と数行の言葉で綴るウォーキング日記

名水の里

朝早いと風が頬にピリッと来ますね。歩いているうちにポカポカしてきましたが、今日は肌寒かったです。最近は気になる道はほとんど行きつくしてしまい、新たにそんな道が出てくるまでは頭に浮かんだ場所を歩くことにしています。

 

秦野の出雲大社相模分祠の前を通るのでお参りです。手水鉢に大きなほおづきが浮かべられていました。


大黒さまがいらっしゃいます。

 

関東のいづもさんを後にし今泉名水桜公園に向かいます。秦野の街にはところどころに湧き水が出ているところがあり、名水の里の雰囲気を醸し出しています。

フヨウ

今泉名水桜公園の池はシーンとしていました。ちょっとがっかりして立ち去ろうとしたら、鴨たちが姿を見せてくれました。



今日のルート 距離:6.2km  時間:1時間24分