ひとりしずか

写真とウォーキングの3行日記

豊かな自然

秦野の震生湖。関東大震災の時に渋沢丘陵の一部が崩れてできたそうだ。名の由来は震災時にできたからなのだろうか。その震生湖のことを詠んだという寺田寅彦の句碑があった。

山さけて成しける池や水すまし

前回来た時は湖を一周できなかったので、そのつもりで行くと一部倒木のため侵入できないところがあった。引き返して反対側から回ってみる。自然豊かな風景にプチハイキングを味わえる。

鳥の声が方々から聞こえ、一瞬だがヤマガラが目の前にやってきた。このあたりは「かながわの探鳥地50選」に選ばれているという。なるほどである。

ホタルブクロ

イタドリもこんな可愛い花をつけていた

ミズキかな?

モンシロチョウ

最後に、なんとなくハート型に見えるアジサイを見つけた